新型コロナウイルス感染症対策
厚生労働省のホームページによると、現在確認されている主な感染の仕方として、飛沫感染・接触感染が確認されています。
ご来院中の感染を予防するため、以下の感染に対する予防をお願いいたします。
飛沫感染:感染者のくしゃみや咳などの飛沫から、第三者がそれを吸い込むことで感染します
接触感染:感染者がくしゃみや咳を手で抑え、その手で触れたものを第三者が接触し、口や粘膜を触ることで感染します
尽きましては、ご来院時の感染予防として、待合室でのマスクの着用や手の消毒など、新型コロナウイルスのみならずインフルエンザ予防にも繋がりますので、院内での感染予防にご協力下さい。
待合室(入り口入ってすぐ)に消毒液を設置しておりますのでご利用下さい。
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html